グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



婦人科ウィメンズセンター

ステップアップ治療方法



STEP01 タイミング療法

不妊治療の最初のステップとして行われるタイミング療法。まずは、タイミング療法がどんなものであるのかを解説します。

排卵日を正確に予測して、妊娠の確立を高めます!
不妊検査を済ませ、特に問題がなければタイミング法に挑戦します。

子どもを望むカップルが自己流でタイミングをとる場合、基礎体温表やおりものの様子などを参考にします。しかし、それだけで排卵のタイミングを特定するということは意外と困難で、月経不順などがあるとなおさらです。

タイミング療法では、排卵日を特定することで、精子と卵子が出会う確率を高め、妊娠をサポートしていきます。排卵日特定のために、超音波診断装置で卵胞の大きさや子宮内膜の厚さをチェックしたり、血液検査を行ったりします。
そして、医師からベストのタイミングという日を指導してもらい、その日に夫婦生活のタイミングをとります。男女ともに特に問題がなければ、正確にタイミングをとるだけで妊娠率は向上します。排卵を確実に起こさせるために注射を使用する場合もあります。自宅で排卵検査薬を使用してタイミングを図る方法も効果的ではありますが、病院で診察を受けた方がより正確で確実なタイミングを知ることができます。

排卵誘発剤を使用して環境を改善する

卵胞(卵子が入っている袋)が育ちにくい、排卵が起きにくい場合や無排卵の方は排卵誘発剤を用いて効率よく卵胞発育を促します。また、排卵期や排卵後の子宮内の環境を良くするために用いたりもします。したがって妊娠率を上げるために排卵障害の方だけでなく、正常排卵周期を有している方にも排卵誘発剤の種類を選び用いる場合があります。
排卵誘発剤には内服薬と注射薬があり、患者さんの状態により使い分けをします。
一般的に作用の緩やかな飲み薬からスタートし、効果がみられない場合には作用の強い注射薬を使用します。
内服薬と注射薬の併用をする場合もあります。
自宅等で注射できるペン型製剤も発売されています。

排卵誘発剤特有の副作用

  • 卵巣過剰刺激症候群(注射薬>内服薬)
  • 多胎妊娠(注射薬>内服薬)
  • 子宮頸管粘液の減少や子宮内膜菲薄化(クエン酸クロミフェンによる)

5周期以内に妊娠する確率が高い!妊娠する確率と治療期間の目安

タイミング法で排卵日を考慮して夫婦生活を行うというだけなので、妊娠へ至る過程は自然妊娠と全く同じです。心身共に健康な男女が自ら判断して排卵日付近にタイミングをとった場合の妊娠率は20~25%ほどになります。
タイミング法の指導をうけた場合の成功率はそれよりも高くなります。タイミング法を5~6周期行っても妊娠に至らないという場合には、人工授精へのステップアップをお勧めします。

タイミング療法に向いていないケース

タイミング療法は、妊娠しやすい排卵日付近で夫婦生活を持つという治療方法です。
不妊検査を行った結果に特に問題がなければ、ファーストステップとして取り組むべき治療法ですが、中にはタイミング療法が向いていないという以下のケースもあります。
女性
  • 通常量の排卵誘発剤を使用しても排卵が起こらない
  • 頸管粘液不全・フーナーテスト不良例・卵管に癒着や閉塞がみられる
  • 通常治療の妨げになる子宮筋腫や子宮内膜症がある
男性
  • 精子の数が少ない
  • 精子の運動率が悪い
  • 射精障害や勃起障害(ED)などで、性行為自体が難しい
これらの項目に該当する場合は、それぞれの不妊原因の治療を行うか人工授精や体外受精に移行します。
男性不妊の場合は、女性の年齢も考え、ステップアップした治療を勧められるケースが多いことをご理解下さい。

STEP02 人工授精法

フーナーテストに問題のあった方、子宮頸管粘液が少ない方、通常の治療で妊娠にいたらない方、精液所見が不良の方を対象に排卵のタイミングにあわせて、培養液で遠心分離し良好な運動精子を集め子宮内に注入する治療法です。
女性の卵管がきちんと通っていることが条件です。
1
排卵日の予測
予測する方法は、タイミング療法と同じです。必要な場合は排卵誘発剤を使用し卵子を育てます。
2
精子の採取
妻の排卵日にあわせて夫に精液を採取してもらいます。
3
運動している精子を選別
精液をそのまま子宮に注入するのではなく、密度勾配法という方法で洗浄・濃縮します。
この方法で精液中の雑菌を減らし、元気な精子だけを濃縮します。
4
子宮内に精子を注入
専用のカテーテルを用いて、処理した精子を子宮内に注入します。

人工授精は排卵誘発剤と組み合わせることで治療効果が上がります。


STEP03 高度生殖補助医療(体外受精法・顕微授精法)

体外受精胚移植法とは

卵巣で育った卵胞から卵子を取り出し、精子を選別して体外で受精させ、分割胚から胚盤胞まで培養して子宮に移植するまでの一連の過程をいいます。卵巣刺激法での体外受精・胚移植法は、次の10のステップに大きく分かれます。
1
卵巣刺激法(排卵誘発治療)
良質な卵子が採取できるよう、出来るだけ多く卵胞を育てる目的で行います。
<詳しくはこちら>
2
採卵
通常、麻酔下にて安全かつ効率よく卵子を採取します。
<詳しくはこちら>
3
卵子の確認と培養
熟練した培養士がすばやく卵子を探し出し、卵子にストレスを与えずに培養します。
<詳しくはこちら>
4
優良精子の選別
受精に不可欠な良好運動精子のみを回収します。
<詳しくはこちら>
5
体外受精
一般体外受精法か顕微授精法を選択 、あるいは一般体外受精法と顕微授精法を両方実施します。
当日のご主人様の精液の状態でどの受精法で受精させるか決定します。
<詳しくはこちら>
6
受精の確認
正常受精と異常受精、未受精の選別を行います。
<詳しくはこちら>
7
培養
当院独自の培養法で胚(受精卵)の培養を行います。
<詳しくはこちら>
8
胚の評価と胚移植法
分割胚及び 胚盤胞の状態を評価 して、胚移植可能 な胚(受精卵)は凍結保存します。
胚移植は、初期胚移植、胚盤胞移植、2段階胚移植のいずれかで行います。
<詳しくはこちら>
9
黄体補充法
着床しやすくなるように膣座薬、飲み薬や注射を行います。
<詳しくはこちら>
10
妊娠判定
血液検査を行い判定します。
<詳しくはこちら>

これらのステップが全て順調に進んで、初めて妊娠が期待出来ます。

Q. 体外受精・胚移植法はどのような場合に行うのでしょうか?

A. 次に示すような場合には、体外受精・胚移植法が有効です。

【女性】
一般不妊治療を行っても妊娠しない方
タイミング療法や人工授精法などを行っても妊娠しなかった方

卵管因子の方
卵管が閉塞あるいは狭窄している場合やピックアップ障害の方

難治性不妊症の方
子宮内膜症や子宮腺筋症など原因はある程度特定出来ているが、各種治療によっても妊娠に至らない場合

【男性】
精液所見が不良の方
人工授精の対象外となる精子の異常(数が少ない、運動率が低い)

逆行性射精の方
精液が射精の際に膀胱へ逆流してしまう場合

性交障害の方
勃起障害や射精障害があり、夫婦生活がうまく行えないがマスターベーションでは射精のできる方

無精子症の方
睾丸(精巣)での造精機能が認められる場合

【男性・女性】
原因不明不妊の方
検査によっても不妊原因が特定できず一般不妊治療を1年以上の長期にわたり行っても妊娠に至らない場合、体外受精・胚移植法を行うことによって原因が特定される場合があります。

  1. ホーム
  2.  >  婦人科ウィメンズセンター
  3.  >  不妊治療
  4.  >  ステップアップ治療方法
PAGE TOP