みんなで創ろう!新・常滑市民病院100人会議

100nin

 

 常滑市では、これからの市民ニーズ、病院経営、医療資源、市財政などの諸条件を踏まえつつ、将来にわたり、全市民から「本当にあってよかった」「私たちが支えていこう」と思ってもらえるような新病院のあり方を議論していただくため、この「100人会議」を立ち上げました。 「地域にとって、市民にとって、本当に必要な病院づくり」を目標に、様々なテーマに沿って話し合い、ご意見を出していただきました。
 市民メンバーのみなさまには、「新・常滑市民病院の基本設計に関するワークショップ」にもご参加をいただいて、新病院の設計内容について話し合い、ご意見を出していただきました。

 

会議のメンバー構成

市民メンバー 91名 公募や無作為抽出からなるメンバーです。
医療スタッフ 10名 医師を始めとする病院で働くスタッフです。
行政スタッフ 10名 救急、福祉などにかかわるスタッフなど。
合 計 111名

 

会議の開催記録

第1回100人会議

開催日時   平成23年5月15日(日)14:00~16:00

開催会場   常滑市民病院内5階会議室

プログラム  プログラムdai1kaipuroguramu

主な資料   常滑市民病院の現状と新病院建設についてgennjyou

 

 第1回目は、中山院長のあいさつに始まり、各グループワークの進行役であるコーディネーターの紹介や病院の現状説明などを行いました。後半は10人程度のグループに分かれ、病院についてフリートーキングをしました。会場内は、市民メンバー73人、コーディネーター、病院・行政スタッフ、傍聴者などを合わせると120人を超え、汗ばむほどの熱気で包まれました。

 

第2回100人会議

開催日時   平成23年6月19日(日)14:00~16:15

開催会場   常滑市民病院内5階会議室

プログラム  第2回プログラムprogram

主な資料   第2回資料siryou 第2回ふりかえりシートhurikaeri

シートまとめ 【第2回ふりかえりシートまとめ】hurikaeri_matome

 

第3回100人会議

開催日時   平成23年7月17日(日)14:00~16:00

開催会場   常滑市民病院内5階会議室

プログラム  第3回プログラムprogram

主な資料   第3回資料siryou 第3回ふりかえりシートhurikaeri

シートまとめ 【第3回ふりかえりシートまとめ】hurikaeri_matome

 

第4回100人会議

開催日時   平成23年8月21日(日)13:30~16:30

開催会場   常滑市民病院内5階会議室

プログラム  第4回プログラムprogram

主な資料   第4回資料siryou

シートまとめ  「私ならこう創る 常滑市民病院」シートtsukuru

 

第5回100人会議

開催日時   平成23年9月11日(日)14:00~16:00

開催会場   常滑市民病院内5階会議室

プログラム  第5回プログラムprogram

主な資料   第5回資料siryou

 

 これまでの100人会議等を踏まえ、市民メンバーの皆さまに最終的なご意見を書いていただいた「私ならこう創る 常滑市民病院」シートの取りまとめができました。 5月15日から計5回にわたり開催させていただきました「みんなで創ろう!!新・常滑市民病院100人会議」について、最後まで多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。市民病院のことを本当に真剣に考えていただいたメンバーの皆様に、心より感謝を申し上げます。