慢性腎臓病教室のおすすめ
慢性腎臓病(CKD)に対する啓発活動の一環として、平成25年1月より慢性腎臓病教室を開催いたしました。参加費用等は無料です。
対象の患者さまがお見えになりましたら、当院地域連携室までお問い合わせください。なおコース途中からの参加も受け付けております。
場所 : 常滑市民病院(飛香台3-3-3)1階 とこなめホールで行います。
時間 : 各回とも14:00~15:00(13:30よりビデオを上映します)
対象 : 慢性腎臓病患者(透析導入前)、並びに家族の方、興味のある方
日程及びテーマ
開催回数 | 開催日 | 項目 | 担当 |
1 | 2023年10月19日(木) | ・腎臓の働き ・慢性腎臓病とは ・CKD分類・症状 |
・腎臓内科医師 |
2 | 2023年11月16日(木) 検査伝票持参 |
・CKDの原疾患 ・早期発見・予防 ・腎臓の検査 |
・腎臓内科医師 ・保健師 ・臨床検査技師 |
3 | 2023年12月14日(木) | ・末梢動脈疾患(PAD) ・高血圧・心臓病 |
・血管外科医師 ・循環器内科医師 |
4 | 2024年1月18日(木) | ・食事療法 ・薬物療法 |
・管理栄養師 ・薬剤師 |
5 |
2024年2月15日(木) |
・日常生活の注意点 ・医療費・保険制度 ・運動の注意点 |
・看護師 ・ソーシャルワーカー ・理学療法士 |
6 | 2024年3月21日(木) | ・腎代替療法 ・透析の仕組み ・透析と生活 |
・腎臓内科医師 ・臨床工学技士 ・看護師 |
※内容は変更になる場合があります。
お問合せ : 常滑市民病院 血液浄化センター TEL 0569-35-3170(代表)