常滑市病院事業職員採用候補者試験実施要項 <胚培養士>
こちらからH30実施要綱(培養士)②をしてください。
1 試験の区分、採用予定人員、受験資格
試験の区分 | 採用予定人員 | 受 験 資 格 |
胚培養士 | 若干名 | 胚培養士としての勤務経験が豊富であり、日本臨床エンブリオロジスト学会が認定した認定臨床エンブリオロジストの資格を有する、または日本卵子学会が認定する生殖補助医療胚培養士の資格を有する者 |
☆ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。以下はその内容です。
(1) 成年被後見人又は被保佐人
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3) 常滑市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 採用予定日
応相談
3 試験について
●一次選考(書類選考)
随時受付し、書類選考を行います。
一次選考の結果は合否に関わらず、受付後一ヶ月以内に郵送にて通知します。
合格の場合、通知とともに受験票と二次選考の案内を同封します。
不合格の場合、通知のみ送付します。
●二次選考(個人面接試験)
期日や場所については一時選考の合格者に通知します。
4 給与例(杯培養士としての勤務経験が20年程度の場合)
区 分 | 学 歴 | 想定年収 | 備考 |
胚培養士 | 大学卒 | 6,000,000円程度(※1) | 各種手当(※2)並びに賞与(4.45月分)を含む |
※1 杯培養士としての経験年数や、採用後の勤務実績によって変動があります。
※2 手当は地域手当、特殊勤務手当、毎月4回宿日直勤務を行う場合の手当を想定しています。
5 受験手続
提出書類 | (1)常滑市病院事業職員採用候補者試験申込書(規定の用紙) word版: 常滑市病院事業職員採用候補者試験申込書(培養士) PDF版:H30申込書(培養士)② (写真は上半身・脱帽・正面向き、縦4㎝・横3㎝で最近6ヶ月以内に撮影したもの) (2)常滑市病院事業職員採用候補者試験受験票(規定の用紙) word版: 常滑市病院事業職員採用候補者試験受験票(培養士) PDF版:H30受験票(培養士)② (写真は試験申込書と同じもの) (3)常滑市病院事業採用候補者試験 職務経歴書(規定の用紙) excel版: 常滑市病院事業採用候補者試験 職務経歴書(培養士) PDF版:職務経歴書 掲載用 (4)学業成績証明書(厳封のこと) (5)卒業証明書 (6)認定臨床エンブリオロジスト資格または生殖補助医療胚培養士資格の写し (7)健康診断書 PDF版:健康診断書 (別紙健康診断書または1年以内に受診した健康診断の結果) ※健康診断書は適正な人事配置を行うために提出をお願いしております。 (8)返信用封筒 (定形封筒長3サイズ[23㎝×12㎝]に、郵便番号・住所・氏名を明記、84円切手を貼付) (9)作文(下記テーマについて、600字程度で記述してください。) テーマ: 「あなたの今までの胚培養士としての経験の中で、最も自分を成長させたと思うこと」 <作文作成上の注意点> ・用紙は任意ですが、A4判(縦)として横書きで作成してください。 ・最初にテーマ、氏名を記載してください。 |
申込書等の交付 | ・申込書、受験票、職務経歴書(提出資料のうち(1)(2)(3))は、常滑市の様式で、常滑市民病院管理課で交付します。 ・郵送を希望される方は、返信用封筒(定形封筒長3サイズ[23㎝×12㎝]に、郵便番号・住所・氏名を明記、94円切手を貼付したもの)を同封のうえ、受験区分を明記して、常滑市民病院事務局 管理まで請求してください。 ・送付封筒には朱書きで「職員採用試験申込書類一式希望」と記入してください。 ・なお、提出書類は上記リンクからダウンロードして使用することができます。 |
受付期間 | 申込書類一式を郵送または市民病院管理課まで持参して提出してください。 郵送の場合、提出書類と返信用封筒(定形封筒長3サイズ[23㎝×12㎝]に、郵便番号・住所・氏名を明記し、84円切手を貼付したもの)を同封し、簡易書留にて郵送してください。 送付封筒には朱書きで「職員採用試験申込書在中」と記入してください。 ※申込後における提出書類の返却はできません。 ※書類不備または不足書類があった場合は、受付できません。 |
申込先 お問い合わせ |
常滑市民病院事務局 管理課人事チーム 〒479-8510 常滑市飛香台3丁目3番地の3 電話 (0569)35-3170 内線 2013 ※平日 午前8時30分から午後5時15分まで(土、日曜、祝日は除く) |