常滑市病院事業職員採用候補者試験実施要項 <薬剤師>
こちらからH30実施要項(薬剤師)をしてください。
1 試験の区分、採用予定人員、受験資格
試験の区分 | 採用予定人員 | 受 験 資 格 |
薬剤師 | 2人 | 昭和58年4月2日以降に生まれた人で薬剤師免許を有するまたは取得見込の人 |
☆ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。以下はその内容です。
(1) 成年被後見人又は被保佐人
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3) 常滑市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 採用予定日
応相談
3 試験について
試験は応相談とします。応募者には後日連絡いたします。
●筆記試験(作文試験、適性検査)
- 場 所 常滑市民病院 とこなめホール
●面接試験(個人面接試験)
- 場 所 常滑市民病院 会議室
4 給与(新卒の場合の初任給)
(平成30年4月1日現在)
区 分 | 学 歴 | 給 料 月 額 | 地域手当 | 合計金額 |
薬剤師 | 大学卒 大学6卒 |
193,200円 215,300円 |
5,796円 6,459円 |
198,996円 221,759円 |
※給料月額は新卒の場合の金額です。
※実際の支給金額は通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等の手当により異なります。
※学校卒業後の経験年数を有する人は、初任給に一定額が加算される場合があります。
5 受験手続
提出書類 | (1)常滑市病院事業職員採用候補者試験申込書(規定の用紙) word版: 常滑市病院事業職員採用候補者試験申込書(薬剤師) PDF版:H30申込書(薬剤師) ※写真は上半身・脱帽・正面向き、縦4㎝・横3㎝で最近6ヶ月以内に撮影したものを貼ってください。 (2)常滑市病院事業職員採用候補者試験受験票(規定の用紙) word版: 常滑市病院事業職員採用候補者試験受験票(薬剤師) PDF版:H30受験票(薬剤師) (3)学業成績証明書(厳封のこと) (4)卒業証明書または卒業見込証明書 (5)薬剤師免許の写し(取得済みの場合) (6)健康診断書 PDF版:健康診断書 (別紙健康診断書または1年以内に受診した健康診断の結果) ※健康診断書は適正な人事配置を行うために提出をお願いしております。 |
申込書等の交付 | ・試験申込書および受験票(提出資料のうち(1)および(2))は、常滑市の様式で、常滑市民病院管理課で交付します。 ・郵送を希望される方は、返信用封筒(定形封筒長3サイズ[23㎝×12㎝]に、郵便番号・住所・氏名を明記、94円切手を貼付したもの)を同封のうえ、受験区分を明記して、常滑市民病院事務局 管理まで請求してください。 ・送付封筒には朱書きで「職員採用試験申込書及び受験票希望」と記入してください。 ・また、提出書類は上記リンクからダウンロードして使用することができます。 |
受付期間 | 申込書類一式を郵送または市民病院管理課まで持参して提出してください。 郵送の場合、提出書類と返信用封筒(定形封筒長3サイズ[23㎝×12㎝]に、郵便番号・住所・氏名を明記し、84円切手を貼付したもの)を同封し、簡易書留にて郵送してください。 送付封筒には朱書きで「職員採用試験申込書在中」と記入してください。 ※申込後における提出書類の返却はできません。 ※書類不備または不足書類があった場合は、受付できません。 |
申込先 お問い合わせ |
常滑市民病院事務局 管理課人事チーム 〒479-8510 常滑市飛香台3丁目3番地の3 電話 (0569)35-3170 内線 2013 ※平日 午前8時30分から午後5時15分まで(土、日曜、祝日は除く) |