常滑市民病院常滑市民病院

諦めないでください不妊治療は高度生殖医療センター

当院では日本生殖医学会認定生殖医療専門医の資格を持つ医師のもと、
不妊症治療が行える知多半島で唯一の病院です。

不妊治療でお困りのあなたへ

認定を受けた胚培養士(エンブリオロジスト)が在籍するなど専門性の高いスタッフが皆様の治療を全力でサポートしています。

不妊症とは

妊娠を希望し、避妊しない夫婦生活を1年間行なっているにも関わらず妊娠の成立をみない状態をいいます。
一般に結婚を考える年齢で、避妊せず、通常の夫婦生活を送っていれば、だいたい結婚して半年で7割、1年で9割、2年で10割が妊娠するといわれています。ですから、6ヶ月以上タイミングを合わせて夫婦生活をしているのになかなか妊娠されないご夫婦は、是非診察を受けてみましょう。
不妊症の割合(日本において)日本の夫婦の約6組に1組は、実際に不妊症の検査や治療を受けたことがあるとの調査報告があります。晩婚化が進む中、不妊症に悩むご夫婦は、今後ますます増えることが予想されます。
このように赤ちゃんができなくて悩んでいるご夫婦はたくさんおられます。お一人で悩まずに誰かに相談しましょう。

ステップアップ治療方法

治療検査の結果により治療の方針が決まります。ご相談しながら治療を進めて行きましょう。不妊治療には様々な段階があります。 最初のステップで妊娠しない場合は、次のステップに進み、より効果のある治療を行います。このような治療をステップアップ治療といいます。検査の結果によっては、初めからステップ3の治療を行なう場合もあります。また、ご希望に応じた治療も可能ですので、医師と相談しながら妊娠を目指す事が可能です。

ステップアップ治療方法

不妊治療でお悩みの方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

個人情報保護方針ページトップへ